| 
          
          
              | 
          
          
             | 
          
          
             電機メーカーで経理・受付・社長秘書を経験後、 
             26歳でリクルート情報出版(現リクルート)へ女性新規開拓営業職として転職。 
             翌年、年間MVP賞受賞。お客様とのリレーションづくりから提案力を学ぶ。 
             30歳を機に独立。営業代行で売り上げ貢献を果たす。 
             32歳で膠原病を発症するが、ストレス対応力を学びながら 
             「顧客満足第一主義」に徹したサービスを実践中である。 
             ユーモアを交えリラックスをした状況から、 
             能力を引き出す「お笑いトレーナー」としても、リピータを増やしている。 | 
          
          
             | 
          
          
             【 研修実績 】 
             ●セールス研修 ●新人研修 ●マナー研修 ●ヒューマンスキル研修  
             ●電話応対研修 ●販売職研修 ●人事評価者研修 ●クレーム対応スキル研修 
             ●リスクマネジメント研修 ●リーダー研修 ●管理者研修 ●中堅社員研修 
             ●プレゼンテーション研修 ●ディベート研修 ●ロジカルシンキング研修 
             ●ハラスメント(セクハラ・パワハラ)研修 
             
             【 アセスメント 】 
             ●正社員登用向け ●新人研修配属先 ●管理者昇格者向け 
             
             【 従業員満足 】 
             ●360度評価 ●イベント企画 
             
             【 営業代行 】 
             ●求人広告 ●ホテル ●社員研修 他数社 
             
             【 CS調査 】 
             ●和菓子チェーン ●ホテルチェーン 
             
             【 採用代行 】 
             ●専門商社 ●アパレル ●ソフトウェア 他 
             
             【 教育マニュアル 】 
             ●新規営業部隊向けマニュアル ●カーセールス向けマニュアル ●販売向けマニュアル 
             ●ビジネスマナーマニュアル | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | ■ 主な資格 | 
                       
                      
                        ・認定プライバシートレーニングCPAコース ・メンタル心理カウンセラー  
                        ・コンサルティングセールスマスター1級 ・秘書技能検定1級 ・ビジネス実務マナー技能検定1級 
                        ・ビジネス電話実務検定 実践級 ・サービス接遇実務検定1級 ・ビジネス文書技能検定1級 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
             | 
          
          
              | 
          
          
             | 
          
          
             研修コンサルタント。 
             神奈川県生まれ。筑波大学社会学類卒。 
             1985年潟潟Nルート情報出版(現リクルート)入社。中途採用の営業職経験の後、 
             新設された新規開拓営業部隊のチーフとなる。 
             営業部隊の採用、自ら同行しての営業開拓のコーチング、営業戦略立案に携わり、 
             業績UPと営業部隊を部への昇格に貢献する。 
             企画推進部へ異動し、新人研修の企画立案から主任講師を務め、 
             延べ100人を超す新人の研修を担当。 
             1995年潟Zントラルサービスシステムへ転職、組織が未成熟な管理部門で人事、 
             総務部門を立ち上げる。 
             管理部次長として、就業規則など各種規則規定の整備改編、 
             パートの社会保険導入と運用を中核として進める傍ら、 
             新卒・中途正社員採用、パート採用のシステムを作り、実際に面接選考、研修にも携わる。 
             社員面接は延べ400人以上、パート面接は延べ1000人以上に及ぶ。 
             また、上場準備のためのプロジェクトにも参加、 
             潟Zントラルサービスシステムは2002年6月JASDAQ上場に寄与する。 
             2002年退職後、潟潟Nルートと営業部隊のマネジメント契約。 
             新人研修、中堅研修、営業指導、販促ツール作成に企画から実践までを幅広くこなす。 
             2006年クロッシング・フォーラム入社。 | 
          
          
             | 
          
          
             【得意分野】 
             ・新入社員(内定者研修、導入研修、内定者フォロー計画等) 
             ・営業職(営業研修、ロープレ、目標統合、営業販促ツール作成と使い方指導等) 
             ・人事計画、採用計画立案 
             ・人事労務系規則規定作成と運用指導 | 
          
          
             | 
          
          
             ※コンサルティングだけでなく、課題抽出/分析/企画立案/実地/運用フォローまで 
              一貫して責任を持ってやり遂げます。 | 
          
          
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
             | 
          
          
              | 
          
          
             | 
          
          
             大学卒業後、金融関係の総務人事部に配属。 
             その後、人材バンクでのセミナーコーディネイト業務に携わる。 
             そして(株)クロッシングフォーラムに転職し、 
             採用コンサルタントとして、営業からイベント企画、 
             人事部のアウトソーシング業務を一手に引き受ける。 
             また、新入社員研修の講師や、産業カウンセラー資格取得後は、 
             企業へのメンタルヘルス研修、ストレスマネジメント研修講師や 
             メンタル・キャリアカウンセリングも手掛けている。 | 
          
          
             | 
          
          
             【企業研修講師】 
             ・新人研修 ・新人フォロー研修 ・ビジネスマナー研修 ・メンタルヘルス研修 
             ・ストレスマネジメント研修
             
             【専門学校講師】 
             ・ホスピタリティ ・ビジネスマナー ・プレゼンテーション
             
             【キャリアカウンセリング】 
             大学でのキャリアカウンセリング業務 | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | ■ 主な資格 | 
                       
                      
                        ・産業カウンセラー  ・キャリアコンサルタント  ・心理相談員  ・論理療法士 
                        ・交流分析士インストラクター ・オーラソーマ(カラーセラピー)コンサルタント | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
             |